”恋人との距離感は人それぞれです。あなたのちょうどいい恋人との距離感は?”
心理テストです。お試し下さい!
あなたは猫を飼っています。その猫の寝床はどこですか?
A あなたと一緒に寝ている B 同じ部屋に置いてある猫専用ベット
C 違う部屋に置いてある猫専用ベット D うちを出て、他の猫と一緒に寝ている
Aを選んだあなたは・・・
「いつでも一緒で離れたくない!距離感0」
一緒に寝ていると考えたあなたは、年中ベッタリしていたいタイプ。
付き合ってすぐに同棲することも多く、朝から晩までイチャイチャするのが理想。
仕事などで相手と離れているときは、たいてい相手が「何をしているのかな?」と
考えているのでは?嫉妬深いところがあるので気をつけましょう。
Bを選んだあなたは・・・
「一緒にいたいけど年中ベッタリは❌距離感はほどほど」
同じ部屋の専用ベットというあなたは、一緒にいないと安心できないタイプだけど、
かといってずっと一緒はシンドイと思って疲れを感じてしまう人。
ベタベタするのはほどほどで満足できるため、あまり乗る気でないときにグイグイこられると
ドン引きするなんて、わがままな一面があります。
Cを選んだあなたは・・・
「必要なときだけ一緒にいたい自己中な距離感」
別の部屋の専用ベットというあなたは、自分中心に考えがちな人。
自分が恋人を必要とするときだけ、一緒にいてくれればと思っていて、逆に恋人が自分を
必要としていても、自分がそうでなければ会いに行かないタイプ。
片時も離れたくないという異性とは、うなくいかない可能性が高いかも。
Dを選んだあなたは・・・
「デートするより自分の時間が大事たまに会うのが◯」
別の家と答えたあなたは、恋人との距離感という前に、好きな人でも一緒に暮らすなんて
考えられない。恋人がいなくても、今の所なんの不満もない。
自分の時間が一番大事!なため、恋人がいたとしてもデートにあまり時間をかけたくないし、
スキンシップもごくたまにでOKというタイプです。
いかがでしたか?”猫は恋人をあらわし、寝る時間はリラックスタイム!ここからわかるのは
あなたが居心地のいいと感じる恋人との距離感です”
他人に入ってこられると不快に思う距離感を「パーソナルスペース」といいます。
「パーソナルスペース」には男女差がありますが、一般的に男性は広く!女性は狭い!
恋人になりたい場合、効果的なのは「パーソナルスペース」を近づけること!但し
相手がそれを望まないときは、嫌われることになるので、様子をみて近づきましょう。
新 美咲でした😊





